02 May 14

街の中心、野口英世青春通りに位置する
中町ホテルのキャツチフレーズは、
「隣接する大駐車場が無料◆
有名郷土料理店&居酒屋は徒歩10分圏内」です。

J0062479a

東京から友人が遊びに来て
中町ホテルの近くで
リーズナブルに
ランチやコーヒーを
飲むんだったら、、

『一の坊』『ビーンズ』』『三番山下』
『会津一番館』『ぴろす』
『杏』』『ドックハウス』が多いかな。。

01 May 14

本日、10日間にわたる
映画ロケの皆さまが
チェックアウトされました。。

images

主演の高良健吾さんに
通路ですれ違った時に
『おつかれさまっす』
と声を掛けられたのは、
嬉しかったです。。

第140回直木賞を受賞した
ベストセラー小説「悼む人」(著:天童荒太)が、
高良健吾さんと石田ゆり子さんの共演で
映画化されます。
『20世紀少年』『トリック(シリーズ)』の
堤幸彦監督がメガホンを取りました。
うちの社員二人もエキストラで参加しました。
来年、必ず映画館まで観に行きます。

28 Apr 14

5月6日(祝)までの
ゴールデンウィークの期間中、
漆作家の白岩有美さんのお店が、
中町ホテルと同じ
野口英世青春通りにある
人気カフェ・三番山下の
階下に開店しています。
是非、のぞいてみてください。
フジグランドホテルのブログを
見て来たと言っていただけたら
さらにお話も弾むと思います。。

10325585_648124628590419_6164193662027826587_n_2

こちらは、私の希望にそって
白岩さんに作っていただいた
それこそ世界に一つしかない
漆のペンダントです。。

20100227-012_1

20100227-021_1

25 Apr 14

蔵の町・喜多方で
5月10日から18日まで、
アスパラガスの収穫と温泉入浴が楽しめる
「しあわせの黄色いハンカチの和 
極上のアスパラ収穫体験」を開かれます。

25010004

募集人数は1日当たり20人(土、日曜日は30人)。
喜多方市の日中線記念館(旧熱塩駅)に
午後1時30分集合、同2時に出発し
農家でアスパラガス収穫後、熱塩温泉で入浴する。
参加費は1人800円(アスパラガス10本、温泉入浴代)。

お問い合わせは
熱塩温泉旅館協同組合 
電話0241・36・3138 まで。

余談ですが
福島県のアスパラの作付面積は、
全国第三位です。
そのうち70%が会津地域なんですよ。。
アスパラは、多年生作物で
春先に種を撒いて
3年目にやっと初めて収穫が出来ます。
取れたての甘味、みずみずしさは、
産地ならではの贅沢な味。
この時期、会津のおいしいお店で
是非お召し上がりください。。

23 Apr 14

今年も会津十楽、再来!!

会津の観光情報

5月3日(土)~5日(月)の3日間、
市内中心部、中町ホテルの近くの
神明通りの駐車場
(旧中合会津店跡地)で
会津の武将・蒲生氏郷が作り上げた
自由市「十楽(じゅうらく)」を基に、
会津に伝えられた南蛮文化と“
現代の十楽”を再現するイベント
「會津十楽・春の陣」が行われます。
時間は午前11時~午後6時(4日のみ同9時)

jyurakuHeader_1

南蛮寺をイメージしたブース約30基で、
時代衣装姿のスタッフが
当時の食べ物や工芸、文化を紹介します。
会津の郷土料理や南蛮料理などを提供するほか、
会津絵ろうそくや起き上がり小法師(こぼし)などの
伝統工芸品の匠の技を披露されます。

4日午後5時からは「十楽宵祭り」を開き、
16~18世紀に西洋で親しまれた
楽器「ヴィオラ・ダ・ガンバ」の演奏をはじめ、
朗読劇、雅楽や聖歌隊の演奏、
かんしょ踊りなどを行います。
ぜひ、お立ち寄りください。

2025年11月
 
MTWTFSS
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930