02 Jan 16

謹賀新年!!2016!!

ホテルからのお知らせ

あけましておめでとうございます。

HPから会員登録をしていただき
DM送付の許可があるお客様には、
年賀状をお送りしています。

12359865_934378509943248_3668741809978485092_n_1

本年は、会津若松市のPRキャラクター
会津侍・若松っつンが、
お顔もきれいに化粧をして
紋付き袴で一緒に写真に写ってくれました。
サタデーナイトフィーバーのポーズで
申年なのでバナナを持っています。
後ろに控える男性三人は、
昨年、新加入した
強力フロントスタッフです。

本年も気を引き締めて
サービスの更なる向上を目指します。
よろしくお引き立ての程を
お願い申し上げます。

06 Dec 15

来年の年賀状は、会津侍が!!

ホテルからのお知らせ

ホテルHPから会員登録して、
DM送付の許可をいただいているお客様には、
年賀状と暑中見舞いをお送りしております。

o0211021012837288014

来年の年賀状は、
会津観光をPRするフィギュアの
「会津侍 若松(わかま)っつん」が、
中町ホテルに来てくれ
新しく加わったフロントスタッフ3名と
一緒に撮影したものを
お送りさせていただきます。
どうぞ、ご期待ください!
若松(わかま)っつんの
フェイスブックページは、こちら >>>

03 Nov 15

会津の名産、会津みしらず柿!!

ホテルからのお知らせ

実りの秋、会津の名産
会津みしらず柿。

無題

収穫された柿は焼酎をかけて
箱詰めされ2週間ほど寝かします。
じっくり渋抜きされてから
いただくことが出来ます。

「みしらず」の名前の由来としては
「実がたわわに付き過ぎて自分で枝を折ってしまう」
「あまりの美味しさに我が身も考えず食べ過ぎてしまう」など
身の程を知らない様、から来ているとか、
“未だかかる美味しい柿を知らず”と
将軍が大いに賞味されたことから
名づけられたとも言われております。

休日の朝、
これから、しばらくすると
中町ホテルの郷土料理コーナーに
「みしらず柿」が登場します。
どうぞ、ご賞味ください。
そして、この「みしらず柿」はお土産にも最適です。
中町ホテルの前の大久保商店でも発送を承っております。

15 Oct 15

神明通りが別の風景に!

ホテルからのお知らせ

中町ホテルの裏のメインストリート、
神明通りのアーケードを建て替えます。
そして、現在、撤去工事ちう。
アーケードを外したら
一体、ここはどこだ?という
風景が広がっております。
明るく、開放的で、なくても良さそうが
気がするけど、大雪や雨のことを
考えるとやっぱりあった方が便利なんだろう。
建設費の負担は、間口の広さに応じて
課せられますので、
うちは、駐車場として
大きな負担を強いられます(汗)

20151015-12112278_897367226999490_4554748532068972408_n_1

アーケードの商店街を目印に
車を走らせてくる方もいると
思いますの、注意が必要です。
どうぞ、お気をつけてお越しください。

29 Aug 15

夜の幻想的な大内宿バスツアー!!

ホテルからのお知らせ

今、会津でも一番人気の
観光スポットといえば
『大内宿』かもしれません。
江戸の昔、街道の重要な
宿場であった大内宿。
参勤交代の大名行列や旅人が
行き交う街道沿いの家屋は、
美しい茅葺き屋根や清らかな
自然用水をそのままに
江戸時代の宿場町の息づかいを
現代に伝えています。
ここに足を踏み入れると
誰しも一瞬、タイムスリップ
したような錯覚を覚えます。

Y319900183

さて、この夏から秋にかけて、
週末に限り、会津バスグループ
会津トラベルサービス㈱主催の
大内宿ナイトバスツアーが運行されています。
当ホテルでは、こちらのバスツアーとタイアップした
宿泊プランの販売を開始しました。

日中、人混みの大内宿を
訪れることがあっても
夜に行くことはないと思います。
ぜひ、幻想的な夜の大内宿を
体験していただきたいと思います。
現地では、古民家でのスイーツと
コーヒーのサービスも用意しております。
大内宿に詳しい案内人も同行します。

詳しくは、こちらをご覧ください  

◆中町ホテル >>>
◆駅前ホテル >>>

2025年11月
 
MTWTFSS
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930