06 Aug 12

昨日は、友人たちと
東北四大まつりの1つ、
山形市の花笠まつりを見てきました。
初日そして、日曜日ということもあって
大変な盛り上がりを見せておりました。
動画は、こちら >>>

384596_373605552708996_1630086173_n_1_1

見物客の中に、浴衣を着たカップルを
たくさん見かけました。
とてもいい感じでした。。
こういう時こそ、
浴衣を着るべきですね。

1207-01縺阪b縺ョ繝輔z繝ゥ繝ウ03-j

さて、当ホテルでも
浴衣や着物のレンタルを
サポートする宿泊プランを造成しました。
着物で歩くには、ぴったりの、
七日町通りにあります
人気カフェのランチもお付けしました。
ぜひ、ご利用いただきたいと思います。
詳しくは、こちらをご覧ください。 

◆中町ホテル >>>
◆駅前ホテル >>>

02 Aug 12

宿泊プランで心掛けていること。

ホテルからのお知らせ

どんな宿泊プランがあるのだろうかと、
調べてみると、関西の方に
面白い宿泊プランを見つけました。

節電を切り口にした宿泊プランです。

◆夕方6時以降チェツクイン、
 午前10時アウトでリーズナブル料金。
◆計画停電の日は、恐ろしいくらい安い料金のプラン、
◆気温35度を超えたら、マンゴジュースが35%オフとか、

この夏、当ホテルでも
新しい宿泊プランをいくつかリリースしました。
私が、宿泊プランを造成する際に、
心掛けていることがあります。
他のホテルが簡単には、
真似ができないものを
作ろうと思っております。

qdAFdr

さて、そこで今回は、
24時間ロングステイプランを作ってみました。
このプランのキモは、人気カフェと提携できた。ということです。
他業種との提携ということは、
やはり、日頃の人脈作りが、大切だと考えます。
会津に生まれ、会津に育てていただいている
ホテルだからこそできることだと確信しています。

詳しくは、こちらをご覧ください。 >>>

19 Jul 12

先日、同業の方と話をしていて
ある事に気がつきました。

若いご家族連れにお客様は、
お部屋の仕様に関しても
オーバースペックなものを好まないようです。
例えば、小さなお子様には、
通常のベッド1つは必要なく
お父さん、お母さんとの添い寝で
十分であると認識されております。

P1_4073

中町ホテルには、トリプルルームが
10室ほどありますが、
一般的な若い家族の構成を考えると
ご夫婦にお子さんが二人といったところでしょう。
そこで、こちらのトリプルルームに
小さなお子様は、添い寝で休んでいただく
宿泊プランを作ってみました。
お子様には、厳選のお子様セットのプレゼントもあります。
ぜひ、ご予約をご検討ください 
詳しくは、こちらからどうぞ。 >>>

18 Jul 12

暑さもこれからが本番です。
私は、大のアイス好き。
お風呂上がりのアイス、
これだけは、どうにも
止めることが出来ません。

さて、中町ホテルのアイスの自動販売機が
新しいものになりました。
もちろん取り扱い商品も変わりました。

007_1

◆ハーゲンダッツ ミニカップ (ストロベリー)       ¥300
◆ハーゲンダッツ ミニカップ (バニラ)          ¥300
◆ハーゲンダッツ クリスピーサンド(バニラ&ビーンズ) ¥300
◆ハーゲンダッツ クリスピーサンド(抹茶クラシック)   ¥300
◆レディーボーデン アーモンドチョコレートバー      ¥250
◆レディーボーデン バニラチョコレートバー        ¥250
◆レディーボーデン チョコレートボール           ¥250
◆クーリッシュ  ソーダ                   ¥150
◆クーリッシュ  バニラ                   ¥150

ぜひ、皆様のご利用をお待ちしております。

26 Jun 12

夏休みに向けてGO!!

ホテルからのお知らせ

中町ホテルには、120センチ幅の
セミダブルベッドが3台入った
トリプルルームが11室もあります。
11室もあるというのは、
県内でもなかなかないと思います。

314795_358461470890071_1944636886_n

そこで、1名は添い寝をしていただく
夫婦+子供二人を想定した
ファミリープランを作ろうと思います。
添い寝のお子様には、パイルスリッパ、いちご味歯磨き、
キャラクタータオルをお渡しします。

先日のスタッフとのミーティングでは、
夏休みの子供特典として
アイスクリームや花火をプレゼントしたら
どうかというアイデアもありました。
季節感を感じることができる
特典はとてもいいと思う。
前向きに検討しましょう。

一方、駅前ホテルでは、
現在、宿泊者に近隣の日帰り温泉「富士の湯」の
無料入浴券をお渡ししています。
7月1日より、当日使わない場合は、
翌日に持ち越せるように致します。
また、浴衣や下駄の貸し出しをお付けした
宿泊プランも検討中です。
ご期待ください。

2025年11月
 
MTWTFSS
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930