磐梯町にあります
道の駅ばんだいでは、
町特産の法正尻ホウレンソウや
磐梯マスをはじめ、
地元産野菜などを使用した
「磐梯山コロコロころっけ」の発売を開始しました。
人気商品・磐梯山ころっけを
食べやすい一口サイズにした
「磐梯山コロコロころっけ」(6個入り250円)を
ぜひ、ご賞味ください。
◆イベント情報◆
8月30日(土)、
「道の駅ばんだい花火大会」が開催されます。
8月30日(土)
10:00~お楽しみ抽選会(当日のレシート2,000円で1回抽選)
10:00~お子さま輪投げ大会(小学生以下) お菓子をゲットしよう!
11:30~ミニコンサート
13:00~縁日コーナー(第2駐車場にて)
17:30~花火大会(小雨決行)
8月31日(日)
妖怪ウォッチ抽選販売(DX10個、零式5個)
10:30~抽選券配布(先着150名様)
11:30~抽選会(15名様に購入権、タイプは選べません)
よしもと・ペンギンナッツのお笑いライブも開催!
今月中旬から喜多方市
熱塩加納町の三ノ倉高原では、
東北最大規模を誇る
約200万本(6.5ヘクタール)の
ひまわりが咲き始めます。
今月オープンした山小屋「くらら」では、
ひまわりをアピールする独自メニューを開発しました。
「ひまわりカレー」(税込み500円)は、
地元産のごはんをベニバナで色を付け、花の色を表現しています。
種の部分はメンチカツでボリュームを出しています。
皿の下には来場者へのメッセージも書かれているという心憎い演出。
スイーツ「ひまわり畑」(税込み150円)は、
地元の菓子店「お菓子のやまぐち」さんが開発しました。
地元産の米粉と高原のはちみつを合わせ、
生地を焼き上げました。
白あんにクチナシで黄色に彩り、
ひまわりの大輪を再現しています。
喜多方まで行かれる方は、
ぜひ、三ノ倉高原まで足を延ばしてください。
M | T | W | T | F | S | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |