最近、寝る前に腹筋をしています。
中央部が少し隆起してきたような気がします。
継続は、力なり。ですね。
さて、中町ホテルのデラックスシングルルームの
某2部屋は、レイアウト上、お部屋に
柱が少し出てしまいました。
今まで、フロアスタンドをあったのですが、
柱も邪魔をしていると見えて
ほとんど利用がありません。
そこで、今回それらを外して
少しまとまったスペースを作ってみました。
ここに、ヨガマットやバランスボール、
バランスクッションを置いてみました。
自称、「ヨガコーナー」です。
寝る前や寝て起きたら
ヨガに限らず、腹筋やストレッチにも使ってください。
クッションマッサージ機もありますので、
単純にマッサージの方だけでも
大いに結構です。
デラックス・シングルルームを
お申込みの方で、
こちらのお部屋をご希望の方は、
予約フォームの「支配人へのメッセージ」の部分に
「ヨガルーム」とご記入ください。
空いている場合は、お部屋をご用意させていただきます。
可否は、メールにてお返事致します。
私たちのホテルは、全日本シテイホテル連盟(JCHA)という
全国組織に加盟しています。
今月、東京にて定時総会が行われます。
懇親会の余興としまして、
各県からレコメンドしてもらった産品を
総会参加者に抽選でプレゼントする企画があります。
福島県の名産品は、私が代表して
セレクトすることになりました。
そこで、私は当ホテルでも扱っている
会津の美味しいお米を推薦しました。
この会津継承米『氏郷』(会津産コシヒカリ)は、
日本二大料理店の一つ、銀座「金田中」さんや
銀座の名店「久兵衛」さんでも採用して
いただいているお米なんです。
当ホテルでは、このお米が
2キロついた宿泊プランも
ご用意しております。
ぜひ、ご予約もご検討ください。
私共のホテルでも、
一番お客様が少ない曜日といえばダンゼン、日曜日。
どこのホテルさんも日曜日はそういうものだということで
力も入れておりません。(^o^)/
でも、最近、ネット経由の予約が増えてきて
簡単にデーターを取り出し、分析が出来るようになりました。
そうしましたら、なんと、
日曜日にチェツクインする方の54%が
2泊以上する方だったんです。\(≧▽≦)丿
どうせ、お客様も少ない、ということで見過ごしておりました。
そうか!!これは見方を変えれば、チャンスです。
日曜日にチェツクインして連泊する方を対象に
【断然】格安な宿泊プランをご提案することによって
今以上にお客様のご利用を増やすことが出来るのではないか?
仮説⇒検証 です。見過ごしていたところにも、
ひょっとしてチャンスが転がっているのかもしれません。
こちらのお得な宿泊プラン
◆ 日・月 【連泊】 マル得ビジネスプラン!
(2泊 で¥8000、ポッキリ)◆は、こちらをご覧ください。
>>>
ネットで注文して、宅配便で届いたボーダーのTシャツ、
「日本製」であることを知って妙にうれしくなる。
なんか、縫製はもちろん、勝手に発色具合が
良いように思えてきた。
よし、日曜日の工人まつりに着て行こう。
6月9日、10日に奥会津の三島町で
開催される「ふるさと会津工人まつり」では、
全国各地から集まった職人らが
自然素材を材料に、
伝統的な技術・技法によって
手作りの工芸品を一堂に展示、販売します。
ぜひ、皆様も足を伸ばしてみてください。
詳しくは、こちらをご覧ください。>>>
金曜日は、日帰り東京出張でした。
午後4時には、用件も済み
帰りの新幹線まで少し時間もあったので
東京の話題スポットにも
足を伸ばしてみました。
まずは、渋谷駅東口に出来た渋谷ヒカリエ。
東急文化会館跡地に建設された複合商業施設です。
東急百貨店や飲食店、オフィスのほか、
ミュージカル劇場が入居しています。
渋谷って、地下鉄が頭の上を走っている、すり鉢状の街。
その底から顔をニョキリと出したような不思議な建物です。
そして、お台場のガンダムフロント東京にも行ってみました。
「ゆりかもめ」の台場駅を降りて少し歩いた
ダイバーシティ東京プラザ内に、4月19日にオープンしました。
ここでは、ガンダムをより身近に体感することが
できる空間が創出されています。
建物の前には、実物大のガンダムが屹立しています。
ガンダムフロント東京内への入場の当日券は、1200円。
正直、ガンダムファンでもなかったし、
少し高いような気がしました。
一日で日帰りして感じたことがあります。
都市には、田舎にはない、
刺激的な魅力が存在し、
一方の田舎にも、都会では感じられない
自然がもたらすやすらぎのようなものが
あるのだろうなと、しみじみ思いました。
