07 May 11

早戸二十一景川下り!

会津の観光情報

会津三島町の早戸温泉・つるの湯では、
只見川に屋形船「つるの丸」を就航しております。
船の上から望める只見川の見所
「早戸二十一景」をお楽しみください。

20100531-20080502-つるのまる_3

ここには、数々の知るひとぞ知る穴場スポットがあります。
奇岩の化け猫岩、四龍の頭、
只見川に流れ込む神秘的な白跳の滝、
扇滝、JR只見線の鉄橋など
船上から素晴らしい景色が広がります。

そして、ダムから流れる水と川の水の温度差によって
立ち込める霧はまさに幻想的そのものです。

ぜひ、一度この絶景を
楽しんでいただきたいと思います。
お問い合わせはつるの湯 ℡0241-52-3324まで。

余談ですが、
本日、映画「岳 ガク」封切りです。 
毎年、この時期になりますと
登山系の映画が上映されます。
今年は水芭蕉の尾瀬に行こうと思います。
映画では、救助ボランティアの
主人公を演じる小栗旬が
劇中、どんなセリフを話すのか
注目したいと思います。

06 May 11

最後のサクラ便りです。

会津の観光情報

会津からの最後のサクラ便りです。
猪苗代町・川桁の観音寺川のサクラが見頃を迎えております。
このサクラ並木は、私の好きな「会津桜名所ベスト3」の1つ。
夜は、ぼんぼり電飾が灯されるようですが、
かなりいい雰囲気なんだろうと思います。

sakura_3

小川のせせらぎを聞きながら
桜並木を鑑賞するのもイイものです。
周辺にはマイナスイオンがいっぱいです。
BGMを流しているところなんかは
どこにもありませんが、もし、流すのなら、
ベートーヴェンの交響曲第六番「田園」の
第二楽章「小川のほとり」なんかが、よろしいかと。
指揮は、やっぱりチェリビダッケのものがイイなあ。
A型・乙女座のロマンチストな支配人であった。
じゃん じゃん。

05 May 11

同級会からの帰り道。
一人で歩いていると「地元の方ですか?」と
素敵なカップルが声を掛けてきた。
雰囲気のいいショット・バーを
ご存知ですか?と尋ねられたので
『Bar Octave(バー オクターブ』教えてあげた。
少し、お話をしてみると
富山からお越しになったようだ。
この名刺を持っておいでと渡したら、
なんと二人はうちの駅前のホテルに
お泊まりのお客様だった。

バー

数年前に 会津居酒屋『籠太』
友人と飲みに行った時、
カウンターの隣の席に
素敵な女性が一人でやってきた。
親父殿を介して話を聞いているうちに
彼女もうちのホテルにお泊まりの
お客様であることに気がついた。
なぜか?その日は予約台帳を
じっくり見ていて名前まで覚えていたのです。
そのうち、親しくなって
みんなで話も盛り上がり、
それ以来、彼女とは、年賀状の
やり取りをさせていただいています。

20080707-d0041671_2226862

「出会い」は必然で、確信を
持ってやってくるのだ。

04 May 11

雨の日は、だれでも憂鬱な感じがするけれど。
もし、可愛いレインコートを新調したばかりだと
話は別だ。それを着たいだろうから、
むしろ雨が嬉しくなる。

お城に桜を見に行こうと思った。
でも天気予報をみたら
雨が心配であった。
そんな時、こんなサムライ・アンブレラを
持っていたら、雨も
歓迎されるのではないか。

20100908-カタナ

そういう理由で
中町ホテル近くのビープレゼさんで購入した。
こんな傘を持参すれば
お城での雨の桜鑑賞もイイかもしれない。
ただ、銃砲刀剣類所持等取締法により
刃渡り5.5cm以上の剣.は所持が禁止されている。
ひょっとして職質されるかもしれない。
それだけが気がかりだ。

職質されたら、斬り捨て御免だ。
若松はなんていったって
サムライシティーなのだから。

03 May 11

そのまんまに生きてゆく。

支配人の個人日記

休日に日帰り温泉に行ってきた。
お風呂から上がって、休み処で
まったりしていると、近くに
読売新聞が置いてあることに気がついた。
パラパラとめくってみると
新刊書の広告が目にとまった。

シリーズ200万部突破!
心を語る最新作。
「ブタのみどころ」小泉吉宏。

そのまんま

内容は、ブタが主人公の4コママンガ。

①分かれ道でどっちにしよう?→②こっちに決めた→
③ひぇ~こっちは大変な道だったよ→
④(ゴールに着いて)あれ、なんだか体力ついたみたいだぞ!

思わず、アマゾンで注文して
読んでみたら、結構気に入りました。
ゆるーい感じで諭してくれるのが心地よい。
そんなに悩んでも仕方がない。
そのまんまに生きてゆくことが大切だと思えてきた。
今度は、 お客様オススメ 5つ星の
『ブッタとシッタカブッタ〈3〉なぁんでもないよ 』-
小泉 吉宏 を注文してみました。
届くのが楽しみです。

2025年11月
 
MTWTFSS
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930