05 Dec 14

来年の年賀状も凝ります。

ホテルからのお知らせ

来年は、
当ホテルの会員登録をして
いただき、DM送付の許可を
いただいているお客様に
「うごく年賀状」をお送りします。

10366175_752989701437244_2691780258014982836_n_4

当ホテルのスタッフが
会津藩主・松平容保公と
幕末のジャンヌ・ダルクと
呼ばれた新島八重に扮して……
動画にて新年の挨拶をします。

昨日、スタジオで撮影をしました。
とてもいい感じに撮れたので大満足。
どうぞ楽しみにお待ちください。

02 Dec 14

昨今、何かと話題の高速道路や
道の駅ですが、
高速道路、磐越自動車道の下り線、
磐梯山サービスエリア(SA)は、
「会津賑(にぎ)わい城下町」をコンセプトにした
「ドラマチックエリア磐梯山(下り線)」
としてグランドオープンしました。

141123aidu1

地域で旅のドラマを感じられる
観光型のSAとしては、県内では初めてのオープン。
買い物を楽しめる「ばんだいさん蔵市」、
カフェ「會’S 茶房」、フードコート「會津うまいもん横丁」の
各コーナーも新設されました。
会津漆器はもちろん、
ご当地限定のバウムクーヘンを販売するほか、
店内で焼き上げたパン、会津の食材などを
使った食事などを提供しています。
ぜひ、お立ち寄りください。

今月30日、午後1時24分に
小型惑星探査機「はやぶさ2」が打ち上げられます。
市内の会津大学講堂では、生中継の
打ち上げ映像を楽しむ
パブリックビューイングが実施されます。

136076580934813208196_Image0001_2

当日は正午に開場し、午後0時35分から
同1時45分までJAXAから配信される映像で
打ち上げの様子をご覧になれます。
その後、会津大教員がはやぶさ2や
打ち上げに関する解説などを行ってくれます
午後3時からはH2Aロケット26号機から
分離するはやぶさ2の様子もご覧になれます。

定員は400人(先着順)。参加無料。
参加申し込みは、会津大学のHPからどうぞ。

新幹線「のぞみ」は、
時速300kmで
姫路駅を通過するそうです。
その迫力から
外国人の観光名所になってるとか。。
わかる気がします。

10423777_745228605546687_3941917205605583752_n

ご承知の通り、
新幹線は、ニッポンの技術の粋を集めたもの。
ちなみに一般的な鉄道のレールの重さは
1メートルあたり60㎏らしいのですが、
新幹線のレールは、1メートルで80㎏と
最高水準のものです。
レールが重いと振動も少ないそうで、
日本の新日鐵住金と JFE スチール
しか作れないそうです。
ニッポンってやっぱり凄いです!

13 Nov 14

今月の下旬になりますと
喜多方市にあります新宮・熊野神社の
国重要文化財「長床」は、
大イチョウの落ち葉で
黄色のじゅうたんを敷き詰めたようになります。

20071125-nagatoko

長床は鎌倉初期の建立、44本の円柱が
等間隔で五列に並ぶ豪壮な吹き抜けが特徴です。
拝殿の重厚さに訪れる人の心をしっかりとらえます。

さて、現在上映中で
役所広司、 岡田准一、 堀北真希 らの
人気俳優陣が出演している
映画【蜩ノ記】(ひぐらしのき)は、
こちらの長床でもロケが行われました。
この長床が大きな銀幕の中に
どのように映し出されるのか
確認したい気もします。
皆さまも、機会がありましたら
ぜひ映画館でご覧ください。

2025年11月
 
MTWTFSS
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930