13 Nov 14

今月24日(祝)まで
喜多方美術館では、
岡山県倉敷市の大原美術館が所蔵する
ピカソの作品などを集めた展示会
「せぴろまの夢 ぴはピカソのピ展」を開催しています。

昨年のセザンヌに続く展示会になります。
「せぴろま」はセザンヌ、ピカソ、ロダン、マティスの
頭文字を取って付けられています。
今回展示しているピカソの作品は
「鳥籠」「貧しき食事」「フランコの夢と嘘(うそ)」
「黒い顔」「槍」の5点。

index

大原美術館さんとの4年にわたる
厚い絆も感じています。
ぜひ足を運んでください。

開館時間は午前10時~午後6時(最終入館は同5時30分)。
観覧料は一般500円、大学、高校生300円、小、中学生200円

07 Nov 14

来週は、ランチ会。

支配人の個人日記

来週、
女性フロント・スタッフ5人を連れて
料理旅館・田事さんでランチ会をします。
本当は、9月に行うつもりでしたが、
おかげさまで忙しくて、
ここまで延びてしまいました。

Pfe8Zn

個人的に
シャツとベルト新調しました(笑)
楽しみです。

10348201_740387892697425_9109235487137294792_n_1

ちなみに当ホテルには、
こんな宿泊プランもございます。

◆駅前ホテル  >>>
◆中町ホテル  >>>

06 Nov 14

武家屋敷の菊まつり!

会津の観光情報

今月の24日(祝)まで
会津武家屋敷では、
「会津武家屋敷菊まつり」を開催しています。

photo03288_1

同館の菊まつり、今年で25回目。
家老屋敷には三本盆養や
懸崖、笠菊など12種、約800鉢の
作品が展示されています。
ぜひ、色彩豊かtな菊の花々をお楽しみください。

余談ですが、
現在上映中の映画『蜩ノ記』ですが、
昨秋、こちらの武家屋敷や喜多方市の「長床」でも
ロケが行われました。
当ホテルには、監督さんはじめ、
スタッフの皆様にもご宿泊いただきました。
私も近いうちに映画館に足を運びたいと思っています。

01 Nov 14

中町ホテル前の
野口英世青春通りと
アーケードがあるメインストリートの
神明通りを東西に結ぶ
青春の小径(仮称)が整備され
点灯されました。。

002_1

県建築士会会津支部のデザインで
50メートルほどのブロック塀に
杉板を張り、LED照明が設置されました。
今までは、夜は薄暗く、
通行するのも憚られたのですが、
これからは、安心して行き来が出来ます。

今回の工事は、第一期工事ですが
これからも整備が進んでいくことでしょう。。
向こうに見える建物が中町ホテルです。

29 Oct 14

列車から紅葉狩り!

会津の観光情報

日曜日は、会津鉄道の
お座トロ展望列車に乗って
紅葉狩りに出掛ける予定。
この列車は、お座敷車両+
トロッコ車両+展望車両の3両編成。

画像h_お座トロ(1)_1

自宅の最寄り駅の
西若松駅から乗車し
日本で唯一、茅葺屋根の駅舎の
湯野上温泉駅から引き返します。
美肌の湯で知られる温泉の足湯にも
ちょぴり浸かってみます。

私は、午後の乗車ですが、
午前の乗車ですと
お弁当の予約も出来るようです。
お弁当は、秋の味覚が詰まった
松茸弁当がおススメのようです。

2025年11月
 
MTWTFSS
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930