04 Oct 14

斎藤清作品展@中町ホテル

ホテルからのお知らせ

本日から11月3日(祝)まで
あいづまちなかアートプロジェクト2014

まちなかピナコテカ
まちを歩けばアートで出会う
~市所蔵美術作品展~が開催されます。

10668850_723955827673965_5808418509467186604_o_1

会津若松市では、会津地方に
ゆかりの深い美術家の
作品などを数百点所蔵しています。

その所蔵品の中から
当中町ホテルでは、期間中、
世界的版画家・斎藤清画伯の
女性を取り上げた作品3点が、
1階フロント前に展示されております。
どうぞ、じっくりご覧になってください。

03 Oct 14

あいづ食の陣への期待大!!

ホテルからのお知らせ

10月1日より12月31日まで
あいづ食の陣では、
「米・お酒」がテーマとして展開されます。

会津若松市内の飲食店や
宿泊施設の料理人が、腕を振るいます。
同じ素材でもここまで違うの!?と
産地ならではの新たな味の発見もあります。

10320287_722678314468383_7527568182964235135_n_1

昨日は、試食会に行ってきました。
50種類近くのラインアップ。
どれも美味しくてびっくり。
会津の料理人のレベルの高さを
再認識しました。

当中町ホテルでは、ご紹介しているお店で
使用になれる食事券5500円分を
5000円にて販売しております。
ぜひお買い求めください。

02 Oct 14

10月5日(日)は、
第26回鶴ヶ城ハーフマラソン大会です。
ハーフ部門はあいづ陸上競技場から
市街地・鶴ヶ城内を
駆け抜ける、風光明媚なコースです。

20131004-960811000920130606_1

↑公式キャラクターのビャツコくんも
みなさんに熱い声援を送ります。

全国を見渡しても
お城の敷地内を走るマラソン大会は、
あまりないと思います。
どうぞ、サムライシティ会津を
爽快に走りぬいて下さい。

コース紹介は、こちらをご覧下さい。 >>>

10月5日(日)、
会津大学をメイン会場に
著名な「知のエキスパート」が結集する
県内最大級の文化イベント
「会津エンジン009 破天荒~
ヨソモノ、ワカモノ、アツキモノ」が開催されます。

img_poster_009_1

脚本家の倉本聰さん、詩人の和合亮一さん、
俳優の石田純一さん、女優の岡江久美子さん、
プロ野球解説者の駒田徳広さんら
第一線で活躍する著名人や
文化人、スポーツ選手などを講師陣を迎え、
「破天荒な芸術論」「言葉の力、福島の力」
「親子体操教室」など
多様なテーマで講座が繰り広げられます。

当日は、開幕セレモニーに続き、
1時限目が午前11時、2時限目が午後1時10分、
3時限目が同2時50分に始ます。
既にご予約をお済みの方、
どうぞ、楽しんでいってくださいね。

29 Sep 14

昨日は、郡山まで
NHK大河ドラマ「八重の桜」の
脚本家・山本むつみさんの
講演会に行ってきました。

10408135_720690218000526_893529201928210873_n

「新島八重の生き方に学ぶ」と題して、
1時間30分の講演でした。
ドラマの裏話や俳優さんとの話も
聞けて面白かったです。。
むつみさん、なかなかのミーハーです(笑)
脚本を書くにあたって
会津には、3~4回くらいお越しになったみたい。
お会いして、お話したかったです。。
多分も盛り上がったと思います。。

来年の1月2日に
テレビ東京で放送される
【新春ワイド時代劇】大江戸捜査網2015
~隠密同心、悪を斬る!の脚本も手掛けられたようです。
今までにない大江戸捜査網を
楽しめるので是非ご覧になってくださいと
おっしゃっていました。。

2025年11月
 
MTWTFSS
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930