24 Sep 14

ベンチャー企業「会津ラボ」が
市内の観光名所を背景に
市の公認キャラクター
「会津侍 若松(わかま)っつん」が
時刻を知らせるスマートフォン向けアプリ
「会津時計~若松っつん~」を開発しました。

o0480072013070888413_1

朝、昼、晩の時間に合わせた約70カ所の風景に、
表情やポーズが違う若松っつん約40パターンが
組み合わさり、時刻が表示されます。
また、カメラモードにすると、若松っつんが撮影画面に登場。
タッチパネルで大きさや位置を調整し、
一緒に記念写真を撮ることができます。
アプリは無料で、iOSとAndroidに対応しています。
詳しくは、会津ラボ 0242・23・8285まで。

16 Sep 14

今月23日(休)、
会津まつりのメインイベント
会津藩公行列に
昨年のNHK大河ドラマ「八重の桜」の
主人公・新島八重を演じた 
女優の綾瀬はるかさんが参加します。

51JnxM97TfL._SL500_AA300_

会津まつりは、21日(日)に開幕。
初日は、提灯行列と会津磐梯山踊りです。
会場は、中町ホテルのうしろの
メインストリート・神明通り。
翌日は、日新館童子行列と鼓笛パレード。
最終日が、藩公行列で
鶴ヶ城・本丸で先人感謝祭を行ったあと、
午前10時25分に総勢600人の
武者が鶴ヶ城を出発します。

どうぞ、現在によみがえった
時代絵巻をご覧ください!

11 Sep 14

蔵の町・喜多方市では、
11月23日、「蔵ずまいの日」として
市内の「蔵座敷」や「店蔵」内部を
一般公開する町歩きイベントが開催されます。

PA250005_1

中心街で普段は見ることのできない
蔵座敷や店蔵内部が特別公開されます。
前日の11月22日にはプレイベントとして
喜多方を紹介する「蔵のまちトークセッション」と、
会費制で同市の地酒を楽しむ前夜祭も開かれます。

前日のプレイベントと当日の蔵ずまいの日
共通パスポートは大人1000円(高校生以下無料)。
参加お申し込み、お問い合わせは、
事務局・電話090・9427・4421まで。

02 Sep 14

10月に恒例のランチ会。

支配人の個人日記

駅前ホテルのスタッフと中町ホテルのスタッフが、
専用電話回線で業務のやりとりをすることは
日常的によくあることです。
しかし、実際に会って話すことは、
少ないようですので
たまに両館の女性スタッフを集めて
ランチ会をしています。

9月の連休が終わって
10月の紅葉シーズンで忙しくなる前に
また集まりたいと考えています。
次回は、料理旅館「田事」さんで食事をして
その後は、近くのカフェ「鼎」か
七日町駅にある「駅カフェ」に行こうと思います。

m0695000100075

当ホテルでは、田事さんと
タイアップした宿泊プランもございます。
ぜひ、ご検討ください

◆中町ホテル  >>>
◆駅前ホテル  >>>

21 Aug 14

磐梯の新名物ですよ♪

会津の観光情報

磐梯町にあります
道の駅ばんだいでは、
町特産の法正尻ホウレンソウや
磐梯マスをはじめ、
地元産野菜などを使用した
「磐梯山コロコロころっけ」の発売を開始しました。

ころっけ

人気商品・磐梯山ころっけを
食べやすい一口サイズにした
「磐梯山コロコロころっけ」(6個入り250円)を
ぜひ、ご賞味ください。

◆イベント情報◆
8月30日(土)、
「道の駅ばんだい花火大会」が開催されます。

8月30日(土)
10:00~お楽しみ抽選会(当日のレシート2,000円で1回抽選)
10:00~お子さま輪投げ大会(小学生以下) お菓子をゲットしよう!
11:30~ミニコンサート
13:00~縁日コーナー(第2駐車場にて)
17:30~花火大会(小雨決行)

8月31日(日)
妖怪ウォッチ抽選販売(DX10個、零式5個)
10:30~抽選券配布(先着150名様)
11:30~抽選会(15名様に購入権、タイプは選べません)
よしもと・ペンギンナッツのお笑いライブも開催!

2025年11月
 
MTWTFSS
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930