10 Sep 13

最新式の携帯充電機設置しました!

ホテルからのお知らせ

中町ホテルと駅前ホテル、
フロントカウンター前に
携帯電話とタブレットの
有料充電機が設置してあります。

003_1

この度、iPhone5、iPad
などにも対応できる
最新式に変更しました。
ぜひ、ご利用ください。
料金は30分で¥200です。

駅前ホテルでは、ご宿泊者以外の
観光客やビジネスマンにも
ご使用いただいております。
充電の間、3階の中国料理『黄鶴楼』で
お食事をお召し上がりになるのも
よろしいかと思います。
他に館内には、喫茶店や、本屋さん、
ラーメンショップもございます。

04 Sep 13

会津若松出身で
ファッション・イラストレーターの草分け、
第一人者として活躍した
長沢節さん(1917~1999)の
生家アトリエが初公開されました。

img_1023373_51049055_2_1

アトリエには、スタイル画の数々が飾られているほか、
ベッドや家具などの調度品、著書や
家族との写真なども展示されております。
アトリエの公開日は、原則として日曜日の午前中。
場所は会津若松市錦町3の43、
お問い合わせは、長沢徹さん 
電話0242・26・0834まで。

現在、10月14日(祝)に
街の中心地で開催されます
「第12回 はいからさんに逢えるまち」の
パレード参加者を募集しています。

aizu45

「はいからさん」とは、時代をリードし
改革していく人のことを指します。
会津の先人にも高い志と熱い情熱を持って
社会に貢献した人たちがたくさんいました。
このイベントを通して
会津の先人や偉人の生き方、
その魂に触れて欲しいという思いで
開催されております。

着物やドレス、侍姿など、自由な衣装で
会津若松市内の大通りをパレードしましょう。
昨年は大河ドラマ『八重の桜』のヒロイン、
新島八重や夫の新島襄に扮した
参加者も注目を浴びておりました。

今回はJR会津若松駅前から出発し、
歩行者天国の大町通りをパレードした後、
ファッションショーも開催します。

参加申し込みの締め切りは、
9月20日まで。
お問い合わせはファクスでお願いします。
住所、氏名、年齢、性別、連絡先、仮装希望の人物を明記し、
アネッサクラブ(ファクス0242・24・0668)まで。

29 Aug 13

久しぶりに宿泊プランをリリース。

ホテルからのお知らせ

中町ホテルのお客様を
対象にした宿泊プランを造成しました。

137

テレビショッピングなどで
度々見かける
サントリーのデオドラントソープを
1個お付けした宿泊プランです。

サントリーと言えば、
洋酒やビール、清涼飲料のイメージですが
最近は、健康や美容のサプリメントの開発にも
力を入れています。

当日の夜、ホテルですぐに
お使いになる場合もあるでしょうから
ソープを入れて携帯出来る
ジップロックも1枚お付けしました。

詳しくは、こちらをご覧ください >>>

27 Aug 13

今年は、セザンヌのセ。

会津の観光情報

9月7日(土)に、喜多方市美術館において
大原美術館所蔵作品展
「せぴろまの夢 せはセザンヌのセ」が開幕します
喜多方市と同様に「蔵のまち」として知られる
岡山県倉敷市にあります
大原美術館が収蔵する
「水浴」などポール・セザンヌの
作品3点などが展示されます。

top_img2

この企画展は、来年度以降も続き、
今回のセザンヌに続きピカソ、ロダン、マティスの作品を
一作家ずつ4年間にわたって展示されます。
「セ」の作品展は10月6日まで。
開館時間は午前10時~午後6時。水曜休館。
入館料は一般500円、大学・高校生300円、小・中学生200円。

2025年11月
 
MTWTFSS
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930