昨日、友人との話題に上がったのは、
奥会津金山町の大塩温泉・民宿たつみ荘の
裏手にある季節限定の露天風呂(共同浴場)。
雪解け水がジャグジーのように
すごい勢いで湧き上がってくる
この時期(2~3ケ月)だけ出現する、幻の温泉です。
毎分数百リットルもわき出す湯水は、
炭酸ガスや塩化物、鉄分を含んだ赤茶色です。
今年は、雪が少なかったせいか
例年よりずいぶん早く温泉が沸き出てきました。
さらに感動することは、このお風呂が
ニッポンの素晴らしい文化である【混浴】であるということ。\(≧▽≦)丿
お風呂につかりながらゆっくりと只見川を望む。
んーン、なんとしあわせなんでしょう。
近くには、天然炭酸水の沸いている井戸もあります。
金山町は日本でも珍しく、
天然炭酸水が沸いてくる地域なんです。
焼酎の炭酸割りを飲むのもいいよなあ~。
休前日・休日は、全国から温泉ファンが殺到します。
尚、お風呂は民宿たつみ荘さんで
管理しているので入る時には
おかみさんへ一声かけて入浴して下さい。(無料)
M | T | W | T | F | S | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |