今春、七日町通りに昭和の漫画などを集めた
ミニ博物館「会津冒険堂」がオープンしました。
会津若松市出身のアニメ監督・笹川ひろしさんの
作品なども並んでおります。
会津の漆器職人であった笹川さんは
自分の書いた漫画を批評していただこうと
手塚治虫さんのところに郵送したところ
お返事をいただきました。
手塚さんは笹川さんの才能を認め
プロ作家となるべく上京をすすめたそうです。
それから手塚さんのもとでアシスタントとして
研鑽を積んで、現在の人気監督となりました。
昭和34年、手塚治虫さんを会津に
お誘いしたのは、笹川ひろしさんです。
それ以来、手塚さんは会津が
大好きになったと言われております。
昭和期の少年月刊誌「冒険少年」を一堂に集めた企画展
「冒険少年展」は8月31日まで行われております。
「冒険少年」は1948(昭和23)年1月、日本正学館から創刊。
翌49年12月には休刊となったため
「幻の少年月刊誌」といわれています。
「SF小説の父」と呼ばれた海野十三氏が執筆、
小松崎茂氏が挿絵を担当した
SF冒険小説「怪星ガン」などが連載されています。
ぜひ、お立ち寄りください。
M | T | W | T | F | S | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |