先日、久しぶりに裏磐梯の猫魔ホテルに行ってみた。
現在、全国各地の破たんしたリゾート施設を
再建する星野リゾートが運営を受託している。
どこが変わったのか、
興味の対象として少し観察してみた。
日帰り温泉の浴場ホールの目立つ所に
リラクゼーションの受付カウンターが設けられていた。
実際にマッサージをするところは、
そこから少し歩いて、以前ゲームコーナがあったところだ。
照明を落として、落ち着いた雰囲気の
マッサージホールと化していた。
施術ベッドも5台ほどあったが、
昼下がりのアイドリングタイムにも関わらず
利用者で一杯であった。
約40分で¥5000近く取るので
かなりいい商売だと思う。
リゾートホテルのゲームコーナの
売上なんて、たかがしれている。
こういうところのゲーム機は
大概、古いタイプのもので
積極的に遊びたいとも思わない。
だからこそ、このスペースを
マッサージスペースに直したのは、正解だと思う。
流石~!!星野リゾート。
思わず、感心してしまった。
JR会津若松駅近くで
当社が経営している日帰り温泉施設でも
マッサージとエステは一番の稼ぎ頭なんです。
入浴料からみたらかなり高料金。
不況だ、何だと言いながらも
気持ちの良いものは、癖にもなるし
繁盛するものなのかもしれない。
がんばった、たまのご褒美という感じなのだろう。
強いところを伸ばす。これ経営の鉄則なり。
ちなみに駅前ホテルにお泊りのお客様は
近くの日帰り温泉『富士の湯』に
無料入浴が出来ます。
富士の湯HPは、こちら >>>
M | T | W | T | F | S | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |