昨日は、素敵な女性の友人2人と
奥会津・三島町の『工人まつり』に行ってきました。
この町では、職人のことを工人と呼びます。
森の中にたくさんの出店が軒を並べ、
手作りの商品が所狭しと並べられておりました。
出店の数は164軒。
女性は買い物に夢中ですが、
私の興味を引いたのは、
1回300円(保険付き)で出来る木のぼりでした。
ロープを使って自力で15メートル位登ってゆきます。
ああ、やりたかった・・・
店の人には大丈夫と言われたけど。
でも、、私がやったらやっぱり、
枝が折れていたかも。(汗)
◆友人の購入品◆
「草木染めの毛糸でつくった髪飾り」
「漆を塗ったガラスのコップ」
「トンボ玉の帯留」
「からむし織のバッグ」
「桐のうちわ」
「空色カフェのお菓子」
M | T | W | T | F | S | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |