いつもご指導をいただいている
コンサルタントの小柳剛照先生の
ブログより引用させていただきます。
12月からの高速無料の話は、
詳しくは、知りませんでした。
ここで改めて、確認させて頂きます。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
12月1日から、東北地方の高速道路が無料化される。
目的は被災地支援と観光復興のためで、
来年の3月31日まで継続されるものである。
ただし利用形態が三種類になるので、ご注意を。
■被災地支援
岩手、宮城、福島の高速道路が主に対象。
全車種を対象に、全日実施。有人出口とETC利用可。
(無料開放路線とそれ以外の路線を乗り継ぐ場合は、
無料開放路線の料金のみ無料となる)
■観光振興
東北全体と、茨城、新潟の一部が対象。
普通車以下のETC装着車を対象に、土日祝日実施。
(無料開放路線とそれ以外の路線を乗り継ぐ場合は、
無料開放路線の料金のみ無料となる)
■避難者支援
エリア外への避難者などが対象。対象車種は全車種。
有人出口で書類提示が必要。
(対象路線外との間を含め、全区間が無料になる)
岩手、宮城、福島県人にはもちろんありがたい措置である。
仕事にもプライベートにも、大いに活用したい。
もちろん、県外の方もぜひこの機会に、
みちのくに足を運んでほしいと願っています。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
M | T | W | T | F | S | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |