月に一度の中町ホテルの
フロントミーティングでした。
会議室がないため、営業前の
レストランを会場にしています。
自分の気持ちとしては、
報告:ディスカッションの時間配分を
3:7位にしたいのですが、
なかなか、うまくゆきません。。
円陣を組むように椅子を置きます。
座る場所は、毎回変えるくらいの
居心地の悪さが
かえっていいイアイデアを
生み出すような気がします。
ここで余談です。
鰯(いわし)は魚偏に弱いと書くくらい、
生きたまま陸揚げすることが困難な魚です。
しかしノルウェーのある老漁師の鰯だけは、
何故か港についてもピンピンしています。
不思議に思いその秘密を聞いてみると、
その漁師は船のいけすの中から一匹のナマズを取り出しました。
いけすにナマズを入れておくと鰯は緊張して、
その緊張感のため港まで生きたままたどり着くそうです。
このように、「緊張感」がマンネリになりかけた組織を
活性化してくれるのでしょう。
M | T | W | T | F | S | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |