地域で生産(1次産業)された農林水産物を素材に、
商品加工(2次産業)し、
より付加価値をつけて流通・販売(3次産業)することを
6次産業化(1次×2次×3次=6次)というそうです。
会津地域の9カ所の道の駅では、
現在、山塩あめや会津地鶏カレーなど
6次化商品をPRするキャンペーンを行っています。
3月11日(日)まで。
各駅の専用コーナーでは、トマトドレッシングや
トマトカレーなどをまとめた「トマトセット」(道の駅たじま)や、
西会津カレーと沖縄そばなどがセットになった
「西会津と沖縄のコラボ」(道の駅にしあいづ)等、
素材で括ったり、地域の友好関係を利用した
コラボ商品が販売されています。
オモシロイ取り組みですね。
閉塞した消費の突破口に
なればいいと思います。
M | T | W | T | F | S | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |