日曜日は、私の車で東京から来た友人を
半日喜多方観光にご案内しました。
行程は、こんな感じでした。
●午後1時30分に会津若松発:→
恋人坂@熊倉 → 昭和レトロミュージアム→
大和川酒造:界隈散策→
甲斐本店(休み)→ 熊野神社・長床→
一ノ戸川鉄橋 →喫茶「千」(休み)→
そばを飲食@そば伝承館→萩野漕艇場→
午後5時30分、JR会津若松駅着●
蔵座敷で有名な甲斐本家さんは、
駐車場もまったく除雪もされていなかったので
変だなあと思いました。
本日知ったのですが
閉店・閉館してしまったようです。
とても残念です。。
↑萩野漕艇場は、マイ・フェイバリット・プレイス(お気に入りの場所)。
この近くまで来ると、必ずここまで足を伸ばします。
川辺に腰を下ろし、しばらく水面の風景を楽しみます。
えっ、なぜ、ここが好きかって?
高校時代、ボート部で青春を過ごしたとこなんです。。。 うそです。
ただ、毎晩、腹筋運動でボートを漕いでいる気になってます(汗)
えっ、いびきで船を漕いでいるのだろうって。。
M | T | W | T | F | S | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |