休日は、友人達と日本百名山の1つ、
標高1700メートルの
安達太良山・登山に行きました。
ゴンドラリフトを使って
一気に1350メートルまで上がります。
そこから1時間くらい歩いて、
山頂に到着しました。
傾斜もそれほどきつくなく
全体的に歩きやすいコースです。
この日は、あいにく曇り空で
360度大パノラマとはいきませんでした。
しかし、県都の福島市は、
はっきりと見えました。
経済都市・郡山市は、雲に隠れていました。
振り返ってみれば、磐梯山も霧に閉ざされております。
でも、この山は、かなり気に入りました。
ぜひ、また登りたいです。
下山すると、中腹にある岳温泉の
公衆浴場の「岳の湯」に浸かりました。
入泉料は¥300。銭湯よりも安い!
しかも、改装したばかりで浴室もきれい。
温泉は熱め、すこし白濁がかかっています。
強い酸性泉で皮膚病に効くらしい。。
登山の疲れを癒すのにも最適です。
ほんと、いい温泉です。
そのあとは、少し車を走らせて
チーズケーキがおいしいと評判のカフェ「風花」へ。
まじ、チーズケーキが美味しかったです。
カップも可愛いですね。。
友人は、帰りにお土産を買っておりました。。
次回は、蔵王に登る予定です。
M | T | W | T | F | S | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |