9月22日(日)、午後3時30分から
会津まつりとの共催で
会津大を会場に、直木賞作家の
浅田次郎さんを招いた講演会が開かれます。
演題は、『徳川幕府について』
浅田さんは、新選組三部作「壬生義士伝」
「輪違屋糸里」「一刀斎夢録」などの著作があり、
会津ともゆかりがあります。
ちなみに自分は、「壬生義士伝」は読みました。
浅田さんの小説は、泣かせるとは聞いておりましたが、
確かに、ほろりと涙しました。。。
聴講は、無料。定員は400人。
ご希望の方は、9月9日までに
往復はがき(はがき1枚で2人まで応募可能)に
氏名、年齢、性別、住所、電話番号、
車いすの使用などを記入し、
〒965―0042
会津若松市大町1の8の13、
会津若松観光物産協会
インフォメーションサポートセンター内
「浅田次郎氏講演会」係までお送りください。
M | T | W | T | F | S | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |