9月14日(土)から16日(月)の3日間、
鶴ヶ城内に、400年の時を超えて
自由市『会津十楽』が出現します!
「十楽」とは、戦国武将・蒲生氏郷が、
商人が税を取られず自由に商売ができる、
舅の織田信長の経済政策「楽市楽座」を
更に発展させて会津城下に敷いたものです。
注目は、
9月14日・土曜日の午後10時〜午後4時まで、
「戦国」や「幕末」をコンセプトとした
コスプレイベント「戦幕フェスティバル」が開催されます。
また、15日・日曜日の午後5時から
AUNJ(あうんじぇい)クラシック
オーケストラコンサートを
鶴ケ城本丸で同時開催します。
【イベント詳細】
◆9月14日(土)
・10:00〜18:00 南蛮小屋ブースによる、物品・食品の販売
・10:00〜16:00 戦幕フェスティバル
・12:00〜16:00 モノポリー奥州仕置 in 會津十楽
◆9月15日(日)
・10:00〜18:00 南蛮小屋ブースによる、物品・食品の販売
・17:00〜18:30 「AUN J」あうん じぇい クラシックオーケストラコンサート
・12:00〜16:00 モノポリー奥州仕置 in 會津十楽
◆9月16日(月)
・10:00〜18:00 南蛮小屋ブースによる、物品・食品の販売
・12:00〜16:00 モノポリー奥州仕置 in 會津十楽
M | T | W | T | F | S | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |