15 Jun 10

ホテル常連のお客様と友人の三人で
三島町に桐タンスを見に行きました。
その後は、隣りの会場で行われている
「ふるさと会津工人まつり」を覗きました。
全国各地から集まった職人らが
自然素材を材料に、伝統的な技術・技法によって
手作りの工芸品を一堂に展示、販売します。
ちなみに三島町では、職人のことを
「工人」(こうじん)と呼びます。

林の中に出店があるので
日光を遮り、木々の間を涼しい風が通ってゆきます。

029_1

知り合いの方がたくさんいました。
最近、七日町通りにお店をだした
会津塗のうつわを扱う
「工房すずらん」さんもおりました。
すずらんさんは、最近よく
新聞やテレビに引っ張りだこです。
女性らしい感性の素敵な商品を
開発しています。
漆業界の期待のプリンセスです。
HPは、こちら  >>>

100615-3

そして、これまた女性に人気の
会津本郷焼の「樹の音工房」さんの出店。
こちらの工房も長い伝統と歴史に培われる
会津本郷焼に新風を吹き込みました。
出店を覗いたら一段と
可愛らしい新作が並んでおりました。
HPは、こちら  >>>

032_1

常連のお客様は、夏らしい素敵な
お着物をお召しになっておりました。
三島に来るということで
編み組細工の、山ブドウ手提げ籠もお持ちでした。
籠には、リボンもついていて、
デザインも凝っております。

035_1

会津桐下駄の出店で
気に行ったものを見つけたらしく
お買い求めになりました。
印伝の赤い鼻緒がとてもかわいい。
お客様は、履いていた草履を
紙袋にしまい、こちら桐下駄を
履かれて歩かれました。
会津に来たのなら、
会津の物を身にまとって
過ごしたいものです。

実は、私、いつもこの常連のお客様の
会津での楽しみ方を参考に
独創的な宿泊プランを造成しているんです。

そういえば、少し話も変わるけど
私は、海外旅行に行くと、
洋服は現地で調達するんです。
少し高かったけど、イタリアでは、
アルマーニの半袖のカジュアルシャツを購入して
それをずうっと着ていたっけ。。
それが、まだ似合っていたんですよ(笑)
ローマの中心部に素敵な美容室もありました。
そこでどうしても髪を切りたかったのだけど
時間の都合で想いはかないませんでした・・・・

14 Jun 10

お客様、桐タンス求める!

支配人の個人日記

日曜日は、ホテルの常連のお客様が
ご自身のお着物をしまうために
会津桐のタンスを買い求めたいということで
私が桐の里、三島町までご案内しました。
お客様は夏を感じさせる素敵な
お着物をお召しになって登場でした。
(お着物、とても似合っていました。
行くとこ、行くとこ、周囲の視線を
独り占めにしておりました)

国道252号線の道の駅「みしま」にて
会津桐タンス(株)の営業部長と
待ち合わせをしました。
道の駅の2階には、桐タンスを始め
桐製品が展示されておりました。
ここで軽く、レクチャーを受けました。
その後、部長の先導で
本社工場に向かいました。

001_1

003_1

当日は、三島町では、
三島町特産の編み組細工や桐製品、
陶器、漆器、染め織物など
自然素材や手作りのこだわり製品が
全国から集まる「工人まつり」が開催されておりました。
本社工場は、まつり会場に隣接しておりました。

037_1

038_1

敷地内では、天日の下、
桐材が乾燥されておりました。

007_1

大きな衣装タンスから、小物入れまで
様々な桐製品が並びます。
桐で作った米びつが人気だとか。
桐は防虫効果、調湿効果が高いのです。

008_1

タンスは、このように表面を
カンナで削って、再生することも出来ます。

お客様はマンションのウォークインクローゼットの下に
おけるような4段チェストのタンスを探しておりました。
ちょうど、お客様好みの6段チェストがありました。
自由にオーダー出来るということで
引き出しを4段にしてもらい、
足元には草履とかを置ける隙間を作り、
可愛らしい真鍮製の花柄の金具を
つけていただくことにしました。
タンスの幅と長さも着物をしまう
たとう紙がぴたっと入る
大きさにしてもらうそうです。

私も、見本を見ながら説明を
聞いているうちに確信をしました。
これは、かなり素敵なが出来てきそうです。
お客様も一日千秋の思いで
お待ちになると思います。

ちなみに我が家には、
会津桐タンスこそ、ありませんが、
会津桐のくず箱はあります。(汗)
表面が黒いのは、バーナーで
少し焼くそうです。ここも職人の腕の見せ所です。

kuzubako

12 Jun 10

先週の土曜日というと
関連会社のご子息の結婚披露宴に出席いたしました。
会場は、猪苗代町にありますリステル猪苗代。

最近には、珍しく仲人さんを立てて
出席者も300人近い大きな披露宴でした。
ご祝辞も猪苗代町長がお話されました。

リステル猪苗代の相談役の鈴木長治さんや
磐梯熱海温泉・華の湯社長、菅野豊さん、
郡山ビューホテルの今泉社長と
同じテーブルに座らせていただきました。
親しくお話をさせていただくのは、
初めてでしたが、
皆さん、お話が面白くて
とても魅力的な方々です。

一番、嬉しかったことは、
60代前半の華の湯の菅野社長が
iPhone を使って写真を撮っていたので
「それは、 iPhone ですね」
「 iPhone、駆使されてますね」と感心しましたら、

iphone4_1

『ぼくは、時代の新しいものや
甘いもの(スイーツ)には、意識的に
注意を払っているのよ』・・みたいなことを
お話されました。

「甘いもの、おお~素晴らしい」 そして、メチャうれしい~!!
実は、普段から甘いものが好きでない人とは、
気が合わない、仕事をいっしょにしにくい。
みたいな極論を公言していたので
菅野社長の発言で
「わが意を得たり」とばかり、嬉しくなりました。

そうです。
甘いものが好きな人は
間違いなく感性の豊かな人です。
これからのビジネスには、
感性は不可欠だと思うのです。
少し、強引なロジックですが、
そんなことを考えた 1週間でした。 チャン・チャン。

ちなみに、うちのホテルでは、
宿泊実績データーから上お得意様を抽出して
コストのかかった暑中見舞いや年賀状をお送りしております。
この夏の暑中見舞いは、
おしゃれに作って
それを持参していただければ
カフェ「三番山下」でケーキセットを
召し上がっていただくようにします。(^o^)/

喜多方郊外の親戚の家に行ってきた。
田園の中にある大きなお屋敷。
林に囲まれた広大なお庭もあって、
涼しい風が木々の間から吹いてくる。

にんべんに『木』と書いて
『休み』という漢字が作られるように
人は木々に寄り添ってこそ
休むことが出来るのだろう。
そういえば、森を英語で書くとForest(フォレスト)
これは、For Rest つまり、休息の意味。
人間にとって、木は重要な存在なのだ。

面白いものを見せてあげると、
お庭に案内してもらった。

な、なんと、
フクロウの仲間のみみずく4匹が
先月からこの屋敷にやってきて
この桜の木を根城にしているのだ。
すごい、みみずくが自分の家にいるなんて・・・

004_1

005_1

フクロウとの違いは、猫のような耳があるか
ないかの違いらしい。

親戚の家を森と勘違いして
住みついたのだろうか。面白い。

10 Jun 10

韓流ドラマVS大河ドラマ

支配人の個人日記

私のカミサンも いよいよ 
韓流にはまってしまいました。(笑)

ニコニコして
テレビの前で食いつくように見てます。
韓国名優カタログなるものまで
買っちゃいますし。
ブルーレイは次々自動的に録画して行くので
最近は早送りにして見てます。
「アニハセオ~!!」と声を掛けると
凄くうれしそうな顔をするんですよね。
たぶん、この調子だったら
うちのカミサンは、頭がイイから
韓国語をマスターするのも時間の問題だ。
石川遼 のスピードラーニング状態だわ。。。

img

今日なんか、ワシに
『お父さん、なんで韓国には兵役なんてあるんだろう
27~28歳の最高にカッコイイ時期に
坊主頭になって テレビから姿を消すのは寂しい』と 
のたまいました。

NHK大河ドラマ『龍馬伝』のシーン、
福山雅治の上半身の裸、
胸筋や背筋では、駄目なのか・・・
でも、NHKも変わったもんだ。
たまにこんなサービスシーンが
あるんだもん。。。

『龍馬伝』は、ホント凄いですよね。
脇を固める俳優さんもメチャカッコイイもんね。
人斬り以蔵の佐藤健なんか、せつないよね~。
(↑この人元仮面ライダーだかんね
このドラマの若手の俳優には、
若マダムキラーの仮面ライダー出身多数だし)

武市半平太役の大森南朋さんも迫真の演技だよね。
こんなに魅力的な俳優だと思わなかったよ。
新撰組もかっこいいし、
近藤勇の原田泰造なんか、
かなり、イケテますよね~。

2010年6月
MTWTFSS
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930