25 May 12

ホテルというものは、1つの客室が
基本となりそれが積み重なっていって
全体のホテルの設計が出来上がります。

中町ホテルでは、もともと物販フロア
だったところを客室フロアにしたところもあります。
柱が出てきてしまうようなお部屋もありました。
2つほど、お部屋の一角にデッドスペースの
できてしまった部屋があるのです。
そこには、申し訳なさそうに
テーブルやフロアスタンドが置いてあります。
あまり使われている様子もありません。

9800513091630_1

そこで、それらを外して、
そこにヨガマットや、バランスボール、
バランスクッションなどを置いてみようと思います。
朝、ジョギングなどをするお客様には、
ストレッチなども出来て最適だと思います。

55aa44216c30a549195bad05ee3c6dc2

今、クッションマッサージ機が流行っているみたいだし、
コンセントもちょうどあったから、
これも入れておけば、
ストレッチとか、しない人には
マットの上で寝ながらマッサージ機として使えそうです。

24 May 12

テルマエ・フジノユ@会津若松

ホテルからのお知らせ

映画「テルマエ・ロマエ」が話題になっています。

ふろ

年内にイタリアでも上映が予定されているとか。
世界的ブームになれば面白いのに。

作者のイタリア人のご主人の
「古代ローマ人なら日本の風呂文化の良さを
わかってくれるぞ」
という何げない夫婦の会話からストーリーの着想を得たとか。。
ヒントは身近にあり、表現の仕方いかんでは
大ヒットにつながることの証左です。
だから、小生、棒にあたるためにも歩きまわるワン!

映画の予告編は、こちら >>>

ちなみに駅前ホテルにご宿泊のお客様は、
近くの日帰り温泉「富士の湯」に無料入浴できます。
是非、ひとっぷろ浴びてください。
富士の湯のHPは、こちら >>>

23 May 12

先日、たまたまテレビをつけたら
BSジャパンで
「百年の町なみ」というTV番組をやっていた。
先月訪れた金沢の茶屋街を取り上げており
興味深く見ておりました。

そして、今週25日(金)は、
南会津の下郷町にあります
茅葺き屋根が連なる古民家の集落、
大内宿が放送されます。
ぜひ、ご覧下さい。

20090425-大内宿_1

大内宿がどんなところかというと、
そこは江戸の昔、街道の重要な宿場町。
参勤交代の大名行列や
旅人が行き交う街道沿いの家屋は、
美しい茅葺き屋根や清らかな自然用水をそのままに
江戸時代の宿場町の息づかいを今に伝えています。
誰しもこの空間に足を踏み入れると
一瞬、タイムスリップしたような、
錯覚を覚えるに違いありません。
ねぎを箸に食べる大内ならではの蕎麦も良いが
自然の用水で冷えたガラス瓶のラムネ、
こちらもお勧めします。

20080512-ラムネ

茅葺き・合掌造りの民家で
有名な岐阜県大野郡白川村の白川郷は、世界遺産ですが、
相変わらずたくさんの観光客が押し寄せているようです。
今の時代、こういったノスタルジーを感じさせる
観光が人気なんですね。

21 May 12

猪苗代町にあります
リステルパーク猪苗代ハーブ園で
菜の花が見頃を迎えました。

20090507-20080520-photo-20080514-064113-0

約1.5ヘクタールの広大な敷地に
約100万本の菜の花が栽培されています。
菜の花はまるで黄色いじゅうたんを
敷き詰めたようです。
鮮やかな黄色と磐梯山が見事な
コントラストを描いております。

入園料は大人300円、小学生200円。
菜の花摘みは500円で楽しめます。

余談ですが、
中町ホテルのフロントカウンターには、
すずらんとミヤコワスレがありました。
どうやら、スタッフが自分の家の庭に
咲いているものを
持ってきてくれたようです。
そんな気配りがうれしいものです。
花は人の気持ちを穏かにしてくれます。

19 May 12

全国の祭りが集結セリ!!

会津の観光情報

来週の5月26日(土)
中町ホテル裏手の
メインストリート・神明通りにおいて
『ふくしまフェスティバルin会津』を開催されます。

goujin-300x214

『福島の皆様に「勇気」を、子供たちに
「笑顔」を、そして世界に向け「元気」を』、
というスローガンにご賛同いただいた
約15もの「お祭り」が日本全国より
当市に集結し、大パレードを行います。

・ミッキーマウスをはじめとしたディズニーの仲間たち
・大牟田「大蛇山」まつり(福岡)
・弘前ねぷた祭り(青森)
・さいたま竜神まつり会
・関川大したもん蛇まつり
・モーガンスポーツカークラブジャパン
・若波会佐渡おけさ(新潟)
・新潟下駄総踊り
・浅草サンバカーニバル(東京)
・石見神楽
・長崎くんち(長崎)
・沖縄全島エイサーまつり(沖縄)
・会津よさこい2団体  

尚、会場に隣接する
中町フジグランドホテルの駐車場は、
メインストリートが通行規制になるため
一般車の駐車をお断りし、
ホテルご宿泊の方のみ
ご利用いただけるようになります。

主催:ふくしまフェスティバル in 会津 実行委員会 
日時:2012年5月26日(土)
  1)組立パフォーマンス(会津陸上競技場)
    13:00~16:00
  2)パレード(118号線)
    17:00~20:00
お問い合わせ先
会津若松観光物産協会 0242-24-3000

2025年11月
 
MTWTFSS
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930