今月4日(水)、鶴ヶ城にて
NHK大河ドラマ「八重の桜」で
主演を演じた女優、綾瀬はるかさんが
命名した新種の八重桜「はるか」の
植樹セレモニーが行われました。
セレモニーでは、綾瀬さんが苗木に土をかけ
綾瀬さん直筆の本県復興への思いを寄せた
メッセージプレートが除幕されました。
ここでメッセージをご紹介します。
【綾瀬はるかさんのメッセージ】
この桜は、福島の復興の象徴として
みなさんの思いが未来に大きく羽ばたいて
いくような思いも込めて「はるか」と命名した桜です。
復興への願い、復興へ励まれる福島の
みなさんの生活、夢や希望に満ち溢れた
こどもたちの成長をこの鶴ヶ城から
八重さんと一緒にいつまでも見守っていて下さい
そして、子供たちの成長とともに
いつか立派な花を咲かせ
入学式や入社式など新たな門出を
迎えたみなさんを祝福して下さい
福島の復興、みなさんの思いが
実を結びます様に
心より祈念しております。
綾瀬はるか
平成二十五年十二月四日
こちらは、地元のお客様を
対象とした宿泊プランです。
これから、親しい友人たちとの
飲み会も多くなるでしょう(笑)
どうでしょう、この宿泊プラン。
会津在住、飲み会でお泊りの方限定!
エコノミー・シングル× 3室 =9000円(税込)
詳しくは、こちらをご覧ください >>>
12月より冬の間、
中町ホテルのレディースルームには、
ロングブーツ用のシューキーパーを
お入れしています。。
いい革ほど、やわらかくて
シワになりやすいというし。。
ご予約をお待ちしております。
詳しくは、こちらをご覧ください >>>
会津では、
おめでたい席などに供される
『こづゆ』という郷土料理があります。
お店で『こずゆ』を注文すると
『手塩皿』と言われる
小さく浅い漆器で出てきます。
(この皿はもちろん我が家にもあります)
この度、この手塩皿をアート作品として
新たに1000枚制作され、
市内の有名飲食店16店に
貸し出されることになりました。
飲食店では、独自の創作料理を
このお皿に盛ってお客様に提供します。
この創作料理をを楽しめるお店は、
こちらをご覧ください >>>
来年の3月31日まで。
