今月の16日(土)に、
會津版モノポリーが、
玩具メーカーの
タカラトミーより発売されます。
世界一のボードゲームとも称されるモノポリーに、
会津をテーマにした「會津版」モノポリーが誕生しました。
通貨の単位は会津弁の「いいべ」。
「赤べこ伝説」「什(じゅう)の掟(おきて)」
「会津カレー焼きそば」など会津の伝統文化や
行事、観光名所などが盛り込まれ
ゲームを通して会津を堪能できます。
モノポリーはサイコロを振り、すごろくの要領で盤上を
回りながら地域資源を取得する知的ゲームです。
絵柄は、市内在住の友人でもある
デザイナー斎藤志登美さんが担当しました。
イラストのアウトラインは、全て墨で手描き。
ボード、バッケージの背景には、
会津木綿を使っているようです。
ぜひ、体験していただきたい。
今月中に女性フロントスタッフ4人を連れて
NHKの大河ドラマ館に行ってきます。
そのあとは、AdoriA北出丸カフェで
一服してくるつもりです。
こちらのカフェでは、
季節に合わせた絵画を展示してます。
現在は、桜を描いた春らしい絵画で
来店客を迎えています。
NHK大河ドラマ「八重の桜」にちなみ、
佐藤晨、平松礼二、角島直樹の3氏が
描いた桜の絵画を飾っています。
絵画は、約3カ月ごとに入れ替えます。
■AdoriA北出丸カフェ
■住所 福島県会津若松市追手町4-28 北出丸館1F
■TEL 0242-27-3600
■営業 10:00-21:00
■休業 月に一度メンテナンスの為の不定休あり
■全館禁煙
■テラス席あり
※冬季・悪天候日以外、利用可能
■ペット不可(テラス席も不可)
■バリアフリー。車椅子専用トイレあり
■駐車場 あり
東京駅の保存・復元工事
完成を記念して披露された
プロジェクションマッピングが、
先週末に鶴ヶ城でも実現しました。
友人が動画として残してくれました。
余計なことはこれ以上言いません。
ぜひ、みなさんにも
ご覧いただきたいと思います。
こちらからどうぞ >>>
