20 Aug 12

昨日の休日、
福島市にあります
吾妻連峰の1つ、一切経山の
登山に行ってきました。

想像していた以上に
素晴らしい登山コース。
ぜひ、皆さんにもオススメしたい。

会津若松からは、猪苗代を起点とした
観光道路のスカイラインを通って行きます。
道路の最高地点、浄土平の駐車場まで
1時間30分ほどで到着。
駐車場に車を停めて
天文台の後ろから始まる登山道を
1時間くらい歩くと山頂に着きます。

430984_378020658934152_175696699_n_1

右手にドンと鎮座する
東吾妻山(立ち入り禁止)からは、
噴煙が立ち上がっていました。
さすが、活火山です。

登山道も整備されており、
キツイ勾配も少しだけ、
とても歩きやすいコースです。
終始見晴らしも良く、
気持ちよい風も吹いてきます。
中間地点には、避難小屋と
トイレもありました。

418647_378020802267471_315076215_n_1

↑ふと振り返ってみれば、
吾妻小富士の全貌が見えてきます。
この頂は、周囲を歩くことができます。

578719_378020728934145_1959885792_n_1

↑山頂です。1948メートル。磐梯山より高い。

480036_378020782267473_129603146_n_1

↑山頂に辿り着いた者だけが見れるご褒美。
「魔女の瞳」と呼ばれる五色沼です。
ブルーの水面に小さなさざなみも
立って美しさを増している。

帰りは、スカイラインを福島側に降りて
高湯温泉の公衆浴場の「あったか湯」で
登山の汗を流してきました。

110717_1228SBSH_1

ちなみに、スカイラインの福島側ゲイトのすぐ近く、
当社の温泉旅館
「花月ハイランドホテル」がございます。
こちらでも立ち寄り湯がご利用になれます。¥600
ぜひ、ご利用になってください。
詳しくは、こちらをどうぞ >>>

17 Aug 12

駅前ホテルの眼下で盆踊り!

ホテルからのお知らせ

昨年、50年ぶりに、
JR会津若松駅前の
タクシープールにて
『エキマエ盆踊り』が復活しました。
たくさんの人が集まり、大成功でした。

110828_1916E510_1

そして、今年8月19日(日)も、
復活2周年目となるエキマエ盆踊りが
15:00~21:30まで開催されます。
会津磐梯山やかんしょ踊りは、もちろん、
昨年同様に佐渡おけさ、相馬盆唄も参加します。

当ホテルでは、浴衣を貸し出すお店を
紹介しております。
宿泊プランでお申し込みいただくと
料金も割引になります。
ぜひ、ご予約いただき
お祭りにご参加いただきたいと思います。

詳しくは、こちら >>>

◆通常、本宿泊プランでの
浴衣・着物の貸し出しは、
日中午後4時までですが、
この日は、駅前ホテルご宿泊のお客様に限り
翌朝、フロントにお返しいただいて結構です。

16 Aug 12

アンチエイジング、大爆発!!

ホテルからのお知らせ

お盆休みの帰省時に
同級会を開催した話が
あちこちから聞こえてきます。

男性の友人達から
共通に聞く話題は、
久しぶりに会った女性陣が
若々しく魅力的であったということ。
この夏、オリンピックでも
ニッポンの女性は、大活躍。
政治、経済の停滞雰囲気は、
未だ払拭できていません。
でも、そんなニッポンを
これから牽引していくのは、
ニッポンの女性なのかもしれない。。

さて、そんな女性達にも
さらに、オススメな宿泊プランがあります。

テレビ・ショッピングでも
ご覧になった事があるかもしれません。
女優・夏樹陽子さんは、若々しさを
維持するために、メラメラ成分が入った
金時しょうがのサプリメントを
服用しています。

20120816-しょうが

その夏樹さん愛用のサプリメントを
お付けした宿泊プランです。
詳しくは、こちらをご覧下さい。 >>>

15 Aug 12

会津東山温泉のアンテナショップ
「地酒バー ほっと東山」に
東山芸奴さんが、交代で詰め
地酒などを提供するイベント
「ほっと東山 芸妓の店」がスタートしました。
時間は、午後7時から同9時まで。
期間は、9月15日まで。

89-1_1

「地酒バー ほっと東山」は、
2年前に、旧・東山郵便局の建物を改装し
「お休み処」として開店。
1階は会津地酒の飲み比べを
楽しめるアンテナショップ、
2階は漫画の巨匠、故・手塚治虫さんが
かつて宿泊した同温泉の「すみれ館」の
部屋を再現した資料館となっています。

昼に、資料館を覗き、
手塚治虫さんの作品に想いを寄せるも良し、
夜に訪ねて、芸奴さんと交流するも良し。

10 Aug 12

今月は、1日(水)に続いて、
31日(金)も満月になるらしい。
ひと月に2回満月になる月のことを
ブルームーンと言います。
めったにないことから、
奇跡や幸せを呼ぶと信じられています。

この日は、月光浴に
いそしむも良いかもしれません。
ちなみに、カクテルでも
「ブルームーン」というものがある。

dsc02828_edit

31日は、甲賀町口門跡の斜向かいにある、
大好きなショットバー
『Bar Octave(バー オクターブ』に
行って、オーダーしてみようかしら。
ちなみに、女性から男性に出された場合、
あなたとは、お付き合いできないという意味。

カクテル、奥深し!

2025年11月
 
MTWTFSS
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930